施設概要と沿革
那覇ゆい病院の概要
名称 |
医療法人はごろも会 那覇ゆい病院(旧仲本病院) |
理事長・院長 |
玉城 仁 |
所在地 |
沖縄県那覇市古島1丁目22番地の1 |
敷地面積 |
3,080平方メートル |
建物面積 |
5,881平方メートル |
建物 |
地下1階 地上6階 |
診療科目 |
一般内科 呼吸器内科 一般外科 整形外科 リハビリテーション科 |
病床数 |
94床 |
施設基準 |
- 療養病棟入院基本料1
- 地域包括ケア入院医療管理料2
- 診療録管理3
- 療養病棟療養環境加算1
- 医療安全対策加算2
- 患者サポート体制充実加算
- データ提出加算1・3
- 入退院支援加算2
- 認知症ケア加算2
- 在宅療養支援病院3
- 情報通信機器を用いた診療に係る基準
- 在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料
- ニコチン依存症管理料
- がん治療連携指導料
- 機能強化加算
- 在宅持続陽圧呼吸療法指導の注2に掲げる遠隔モニタリング加算
- 検体検査管理加算Ⅰ
- 時間内歩行試験
- CT撮影及びMRI撮影
- 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ)
- 廃用症候群リハビリテーション料(Ⅱ)
- 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
- 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
- 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
- 酸素の購入価格の届出
令和6年8月20日現在 |
沿革
昭和54年12月 |
医療法人はごろも会設立認可 理事長 仲本嘉見 |
昭和56年 6月 |
仲本病院新築工事着工 |
昭和57年 3月 |
病院建物落成 |
昭和57年 8月 |
病院開設及び使用許可 一般床数53床 |
昭和57年 9月 |
指定保健医療機関 開業 |
昭和57年 9月 |
労災補償保険法指定医療機関 |
昭和57年 9月 |
生活保護法指定医療機関 |
昭和57年 9月 |
結核予防法指定医療機関 |
昭和57年11月 |
身体障害者福祉法指定医 |
昭和59年11月 |
22床増床許可 一般病床数75床 |
平成 8年10月 |
防音工事着工 |
平成 9年 3月 |
防音工事完了 |
平成10年11月 |
前理事長 仲本嘉見 労働大臣表彰 沖縄労働基準局労災部長功績 |
平成12年 4月 |
医療療養病床42床 介護療養病床33床 |
平成18年 4月 |
医療療養病床75床 現在に至る |
平成27年 11月 |
1階外来部門を全面改修 |
平成29年 1月 |
第二代院長に玉城仁就任 |
平成29年 3月 |
16列マルチスライスCTを導入 |
平成29年 5月 |
第二代理事長に玉城仁就任 |
平成29年6月 |
在宅療養支援病院指定 |
平成29年 7月 |
電子カルテシステム導入 |
平成30年 7月 |
75床のうち8床を「地域包括ケア病床」へ変更 |
令和元年 5月 |
地域包括ケア病床を8床→16床へ増床 |
令和5年 12月 |
新病院完成 那覇ゆい病院 |
令和6年 6月 |
療養病床48床 地域包括ケア病棟46床 |

Copyright c nahayui hospital All rights reserved.